分かりやすく簡単に。イラストで解説!

第9回 道路斜線 ~応用編(水面緩和)

道路斜線の水面緩和とは

  • 水面緩和とは、前面道路の反対側に公園、広場、水面等がある場合の緩和措置のこと。
  • 公園、広場、水面等が建築物や道路上の日照、通風、採光などを良好な環境の確保できるので、この緩和措置がある。
  • 公園、広場、水面等の反対側の境界線を道路の反対側の境界線とみなしてよい。

では、『水面緩和』について図で説明するよ。

前面道路の反対側に公園、広場、水面がある場合

前面道路の反対側に公園、広場、水面がある場合に緩和されるよ。
広場でも「水面緩和」って言うんだ。

基準となる「反対側の境界線」は広場の向こう側になるよ。

建築士
前面道路を挟んだ向かい側に川(水面)が流れている場合

前面道路を挟んだ向かい側に川(水面)が流れている場合は、基準となる「反対側の境界線」は川の向こう側になるよ。

セットバックして建築する場合は、基準となる「反対側の境界線」は川の向こう側。さらにセットバック距離と同じ距離だけ外側に移動するよ。
「適用距離」も「反対側の境界線からみなす境界線」から測ってね。

建築士


← 第8回 道路斜線 ~応用編(2道路緩和)
第10回 道路斜線 ~応用編(高低差緩和) →