MIFES 9は旧バージョンです。最新版の「MIFES」をご検討ください。
テキストエディタ MIFES シリーズ紹介ページはこちら


Cソース、HTML、TXT原稿、CSV、DAT…テキストファイルを編集するなら

テキストエディタでの編集作業は「ファイルを開く」ことから始まります。
C言語やC++やHTMLなどのソースコード、テキスト原稿、カンマ区切りのCSVファイル、タブ区切りのTSVファイル、機械加工用のデータなど、すべてのテキストファイルを開くことができます。


このページのトップへ

ファイル名もファイル内容もUnicodeに対応

Unicode(UTF-8、UTF-7、UTF-16、UTF-32)、シフトJIS、EUC、繁体字中国語、簡体字中国語、韓国語など、多くの文字コードに対応し、Unicode特有の文字もそのまま表示・編集できます。
パス名も、Unicodeに対応しています。

文字コード判定のロジックも改良。対象ファイルの文字コードを意識せずに開き、編集することができます。(Ver.9.02以降)

対応文字コード一覧

【参考】 MIFES TIPS-文字コード(サポートページ)

バイナリモードで自動表示

このページのトップへ

バイナリファイルも16進とテキストで表示・編集

ファイルを開く際にMIFESがテキストファイルではないと判定したファイルは「バイナリモード」で開きます。
バイナリモードでは、16進コードとテキスト(シフトJIS)の両方で表示・編集ができ、開いたままでテキストモードへの切り替え、エンディアンの切り替えができます。

バイナリモードで自動表示

このページのトップへ

巨大ファイルを高速オープン 2GB×100ファイル

最大2GB×100ファイルまでオープンでき、大容量ファイルの読み込み、ジャンプ、検索などの高速化を実現。
Webサーバーのログや、データベースのテキストデータ、NCデータ、GISデータ、デバッグ用データなど、大容量ファイルも高速に読み込み、軽快に扱えます。

【参考】 MIFES TIPS-巨大ファイル(サポートページ)


このページのトップへ

ファイルの種類にあわせた
キーワードを色替え表示

プログラム言語の予約語や変数など特定のキーワードや、コメント部分を通常の文字とは異なる色で表示します。

C言語やC++の#ifdefブロックのネスト、HTMLの埋込スクリプト部分の別定義の適用など、多くの言語にあわせたキーワードを用意しており、ユーザー自身でのカスタマイズも可能です。

キーワード明示機能は、ファイルの拡張子によりファイルオープン時に自動的に適用されます。


このページのトップへ

文字コードや改行コードを変更して保存

文字コードや改行コードを指定して保存ができます。
例えば、シフトJISで作成したファイルをWeb用にUnicodeに変換して保存したり、Macで作成したテキストファイルの改行(CR)やUnix環境で作成したプログラムの改行(LF)を、Windows用にCR+LF改行に変換して保存することもできます。

実質無制限のUNDO/REDO

ファイルを開いてからの編集操作はすべて記録され、UNDO機能(元に戻す)は、実質無制限。REDO(やり直す)機能でUNDOした編集操作をやり直すことも可能です。
また、変更した行は色替えにより明示することができ、修正漏れの確認もできます。


このページのトップへ

リストウィンドウからファイルオープン

ファイル履歴は100件まで
最後の場所から作業を開始

ファイル履歴は100件まで記録できます。
前回終了時に開いていたファイルを起動時に開くことも可能。最後のカーソル位置を覚えておけるので、すぐに続きの作業が始められます。

履歴などを表示するリストウィンドウでは、名前や拡張子での並べ替えや検索、複数選択してオープンなどの操作も行えます。


このページのトップへ

印刷機能も充実

さまざまなオプションを設定でき、10タイプの印刷を使い分けられます。
印刷プレビュー機能も搭載。改ページコードを挿入するとページ単位の印刷もできます。

主な印刷オプション
  • 用紙、向き、段組、1行の桁数、余白
  • ヘッダ・フッタへの差し込み
  • 禁則処理
  • 英文ワードラップ処理
  • 行番号の付加
  • 0(ゼロ)とO(オー)の区別
  • キーワードのカラー印刷
  • 折り返し位置で改行 など

このページのトップへ

その他の機能

  • オートセーブ機能
    編集中に定期的に自動保存を実行するオートセーブ機能を搭載。突然の停電やアクシデントからファイルの編集内容を守ることができます。
  • バックアップファイル機能
    最大9世代まで残すことができ、履歴管理にも利用できます。
  • MDIモードとSDIモード
    ひとつのMIFESに複数ファイルを開くMDIモードと、ファイルごとにMIFESを起動するSDIモードの両モードに対応。

安心のサポート体制

MIFESのメニューから参照できるヘルプ、マニュアル(PDF)また、Webページなどサポート情報が充実。
ご登録ユーザー様には、専任スタッフによるサポートサービスもご提供しております。



このページのトップへ