ダウンロードできる
CADで使える建築図面記号
建具(窓)
横すべり出し窓
横すべり出し窓とは、窓枠の左右に設けられたレールに沿って、窓の上側にある軸(吊元)がスライドし、窓の下側を外(室外側)にすべり出させて開けるもの。

横すべり出し窓は、外側に面格子やシャッター、網戸を設置できないので設置場所に注意が必要。メリットは窓を90度開けると窓部分が全部開くので開口率が高く、風通りが良いです。吊元が移動するので、吊元の隙間から手を伸ばせば窓ガラスの外側が簡単に拭けます。網戸は外側に設置できないので、取付けには工夫が必要です。
グラフィック
