ダウンロードできる
CADで使える建築図面記号
建具(窓)
両開き窓
両開き窓とは、窓枠の左右を軸として蝶番で開閉する「開き窓」で、窓が2枚のもの。窓ガラスの破損・飛散防止のためにストッパーが付いたタイプも多い。蝶番がついた方を「吊元」といいます。

両開き窓は、欧米の住宅ではよく見られるタイプです。締め付けるように窓を閉めるので、日本で一般的によく使用される引き違い窓に比べて気密性が高いです。大きな開口が得られ、全開の際は解放感が得られます。網戸は外側に設置できないので、取付けには工夫が必要です。
グラフィック
