オフィス製作会議

スペースを配分する

8月/12

09

こんにちは。引き続き、引越し委員の田辺です。
今回は、前回まとめた「要らないもの、要るもの」の「要るもの」を新しいオフィスに配置してみようということになりました。

■ 便利な席の並び

みなさんは、お昼休みや、お茶を淹れるときなどの休憩時間以外で、自席以外の場所へどのくらい移動しますか?

メガソフトの旧オフィスはプロジェクトごとの座席配置で、打ち合わせは打ち合わせスペースに移動してという、当たり前ですが、そんな仕事の仕方をするレイアウトでした。
それはつまり、朝来てから帰るまでずっとプロジェクトのメンバーとしか話さず、逆にいうとプロジェクトの話はプロジェクトのメンバーとしか話さないという状況だったのです。

メガソフトのプロジェクトの人数は多くても10人程度、二人のプロジェクト、ひとりのプロジェクトもあります。その人数だけでそのプロジェクトのことをひたすら考え続けるよりも、全社員が他のプロジェクトのことも気にかけ、考えたほうが「おもしろいモノ」ができそうなのは言うまでもありません。他のプロジェクトで見聞きしたことを自分のプロジェクトに生かしたり、似たようなことを考えているなら一緒に作るのもアリなのです。
引っ越しのこの機会に、そんな風な仕事のしかたに変えていきたいと考えました。

■ まぜこぜできる配置

そのためには、プロジェクトの垣根を取っ払い、お互いに意識し合え、口出しし合える環境を作りたいと考えたのです。
つまり、”オフィス全体を、全スタッフがワークステージとして使用できる”ようなスペースにしたかったのです。

その方法として、新しいオフィスでは次の3つを実現することにしました。

1)可能な限り空間をオープンに連続させる
   閉じた空間をなくし、どうしても区切らないといけないときは、
   可動式の低い間仕切りや収納庫で必要に応じて仕切るようにする

2)あちこちでインフォーマルなコミュニケーションを誘発する
   動線を回遊式にして、気分に応じて歩き回ったり、
   その先で会話が生まれるような工夫をする

3)空間の利用目的を1つに決めず、場面にあわせて使い方を工夫できるようにする
   少ないスペースを有効利用できるようにする。
   また、デスクやテーブルも組み合わせて多岐に利用できるようなものにする

■ 早速、ゾーニング

わたしたちの会議に毎回参加くださった大倉さん(ケプラデザインスタジオ)が早速、梅田センタービルの図面にゾーニングを行ってくださいました。

スペース配分


ざっくりと区切った初回のゾーニング図です。
私たちが希望したスペースが漏れなく収まっています。

・スタッフの執務スペース(必須。ここがメインです。気持ちよく仕事したい)
・収納スペース(共有物や製品ごとの資料などの収納スペース)
・休憩・リフレッシュのためのスペース(結構充実してます。みんなも一番興味気にしている)
・打ち合わせスペース(今ほどはいらないけど、ほどほど必要)
・セミナースペース(失くすわけにはいきません)
・ライブラリスペース(新しい試みとして、やってみたい)
・エントランス(誰でもすぐ入れるのはセキュリティ的に問題なので)
・倉庫(必須。大事な製品もここに置いておきます)


■ 緩い区切で

図をみていただくと色が重なっている部分がありますね。前回のブログで書いたように、普段使わないけどたまに使う「もったいない」スペースをなるべく作らないために、パーティションで区切らずにワークスペースの中でもミーティングが行えたり、商談している様子もパーティションで覆い隠すのではなく、できる限りオープンな環境作りを目指すことにしました。

1フロアに収まるだろうかと少し不安になりかけていた委員会メンバーも、かなり現実的な新オフィスのイメージができてちょっとほっとしました。


■ 東京事務所とのコミュニケーション

そうそう。東京-大阪コミュニケーションツールはどんなものが良いのかというのを、Facebookで議論し、引越前にオフィスで実験運用を始めました。テレビカメラを付けた大阪と東京のモニターの前で、遠く離れたスタッフ同士で毎日顔を合わせて打合せできるところがとてもいいです。ときどきモニターの前を通るとき、東京スタッフがひとりだったら、話しかけたり…、内線電話をかける前に、手がすいているかモニターを見て確認したり…もっと早くからやってみればよかったね、と大好評です。

でも、先日東京窓(大阪ではこう呼んでいます)からスタッフの悲鳴が聞こえて見に行ったら地震で激しく揺れていました。東京のスタッフは「一人だったけどみんなの顔が見えて心強かった」と申しておりました。でも何もしてあげられないので、「次の引っ越しのときは ”どこでもドア” にしたいよね」ってことで。(^.^)

次は、「要望の多いリフレッシュスペース」>

最近の記事

コメント