■詳細
敷地より低い駐車スペースや階段は、形状作成ツールを使って作成します。

■操作方法
ここでは敷地より低くて傾斜のある駐車スペースを以下の手順、ツールで作成します。

(1)前面の壁を[壁]ツールで作成
(2)駐車スペースの床面を[床・天井]ツールで作成
(3)左右の側面の壁を[壁]ツールで作成
(4)階段を[直方体]ツールで作成
(5)道路パーツ、車パーツを配置
(6)テクスチャを貼って仕上げ
- 間取りを作成し、家を立体化します。
ナビの [ エクステリア検討 ] - [ エクステリア ] を選択します。
形状作成パレットを表示するために、[ 形状作成 ▼ ] ボタンをクリックします。
- 前面の壁を作成します。
形状作成パレットの [ 壁 ] をクリックし、平面図でドラッグして壁を描きます。

- ツールバーの [ 四面図表示 ] をクリックして画面表示を切り替え、ツールバーの [ 選択 ] をクリックします。
平面図、立面図で位置とサイズを調整します。
壁を移動するにはピンクのポイントをドラッグ、サイズを変更するには黄色のハンドルをドラッグ、回転するには水色のハンドルをドラッグします(⇒ユーザーズマニュアル62ページ参照)。

数値を入力して形状やパーツのサイズ(幅/奥行/高さ)や角度(RX/RY/RZ)を設定することもできます(⇒角度(RX/RY/RZ)の設定はこちらを参照)。
形状やパーツをダブルクリックして[プロパティ]ウィンドウを表示し、各設定項目に数値を入力して[OK]をクリックします。
(以降の駐車スペースの床面、左右の壁、階段、道路パーツ、車パーツも同じ)
- 駐車スペースの床面を作成します。
形状作成パレットの [ 床・天井 ] をクリックし、平面図でドラッグして床面を描きます。

- ツールバーの[選択]をクリックし、平面図、立面図で位置とサイズと角度を調整します。

- 左側面の壁を作成します。
形状作成パレットの [ 壁 ] をクリックし、平面図でドラッグして壁を描きます。
ツールバーの[選択]をクリックし、平面図、立面図で位置とサイズを調整します。

- 同様に右側面の壁も作成します。

- 階段を作成します。
形状作成パレットの [ 直方体 ] をクリックし、平面図でドラッグして階段を描きます。
ツールバーの [ 選択 ] をクリックし、平面図、立面図で位置とサイズを調整します。

- 8.の操作を繰り返して階段を完成させます。

- パーツパレットの [ エクステリア ] タブから道路パーツを配置し、平面図、立面図で位置とサイズと角度を調整します。
道路パーツに水色のハンドルが表示されていない場合は、ダブルクリックして[ パーツのプロパティ ] ウィンドウを表示し、[ マウスドラッグでサイズと傾きの変更を可能にする ] のチェックをオンにします。

- パーツパレットの [ エクステリア ] タブから車パーツを配置し、平面図、立面図で位置とサイズと角度を調整します。
テクスチャパレットからテクスチャを貼って仕上げます。

|