<ユーザー様のコメント>
間取り決定の際にハウスメーカー任せきりにせずに、自ら間取りを考えることができた。
間取り決定の打ち合わせのたびに、図面をもらうが、平面図ではイメージがわかなかった。しかし、それを実際にマイホームデザイナーで3D化して自分達の思い通りかを確認した。上から眺めたり、庭から眺めたり、中を移動してみたりできるのがこのソフトのすごいところと思った。

外観に関しても何らかの方法で表現でき、タイル貼り、さらに色変更もでき、どのように配色すればいいかも検討出来た。
家具配置もある程度事前に考えることが出来、引っ越し前に部屋の様子を想像できるに至った。
外構に関しても外構業者にこちらの思いを伝えることが出来た。
我が家の建設全般でこのソフトが中心となってくれ、大いに役立った。
