<ユーザー様のコメント>

今回、初めて家を購入する機会に恵まれ、せっかくだからとのことで思い切って自由設計を選択してみたもののその当時は私達も明確なプランを持っていなかったので、工務店からの提案図に要望を出して、後日、反映された図面を確認し修正するの繰り返しで家造りがなかなか進まない状況でした。
そんな中出会ったのがこのソフト(3Dマイホームデザイナー)で、最初は結構手間がかかるのではと思いましたが、使ってみるととても簡単。おかげで限られた土地の中にどれくらいの間取りまで作れるのかや、立体化での取り合いの調整等、今まで工務店に遠慮して聞きにくかったところも自分で確認でき、家族へも3D表示でイメージを伝えることができ検討時に大いに役立ちました。
また、工務店に対してもこれをベースに話ができたため、家造りのスピードが急速に向上しました。
そして家が完成。まさにソフトで作った家そのものであまりにリアルだったため、逆に感動が薄れた感がありましたが、同時にこのソフトの凄さを実感しました。今後しばらくは家を建てることはないと思いますが、これからは庭造りやリフォームに活用していきたいと思います。
