グループFAXサーバー(親)で、クライアントの使い方を設定します。
   
■操作方法
- STARFAXを起動します。
- 「設定」ボタンをクリックして、表示されたメニューから
「グループFAXサーバー..」を選択します。
- 「グループFAX設定」画面の「クライアントの使用方法」タブを開きます。
- ご利用方法に合わせ、以下を選択します。
|
 |
基本設定
STARFAXの基本設定には、以下3種あります。
初期設定では「標準(おすすめ)」が選択されています。 |
|
 |
自由設定
以下の設定項目を、自由に選択されたい場合にチェックを入れます。 |
設定項目 |
標準(おすすめ) |
旧STARFAX |
誤送信防止 |
サーバーの
電話帳を使う |
○ |
× |
○ |
サーバーの
短縮ダイヤルを使う |
× |
× |
○ |
ダイヤル入力を
禁止する |
× |
× |
○ |
受信FAXをクライアントに表示する |
○ |
× |
○ |
サーバーの送付状を使用する |
○ |
× |
○ |
サーバーの提携原稿を使用する |
○ |
× |
○ |
相手先に通知するFAX番号は、
サーバーの情報を使用する |
○ |
× |
○ |
原稿のページヘッダーはサーバーの
情報を使用する |
○ |
× |
○ |
送付状に差し込む差出人情報は、
サーバーを使用する |
○ |
× |
○ |
- 「OK」ボタンをクリックし、設定画面を閉じます。
※設定画面が開いた状態では、クライアントは「未接続」となり、使用することができません。
▲TOPへ
|