■詳細
3D画面でパース図の表示がおかしい。何も表示されなかったり、一部表示されたりすることがある。
■原因
ご使用のビデオボードのドライバに問題があることが考えられますので、ビデオボードのドライバを最新のものにしてお試しください。
■対処方法
ビデオボードドライバの更新方法
- Windows Updateのページからも更新できます。
Windows Updateのページへは、Windowsの[スタート]ボタン-[Windows
Update]を選択します。表示されたページの指示に従って操作をしてください
- ご使用のPCメーカーやビデオボードのメーカーから入手できます。詳しくは各メーカーにお問い合わせください。
ビデオボードの種類、ビデオメモリ量の調べ方
- Windowsのスタートボタンから[プログラム]-[アクセサリ]-[システムツール]-[システム情報]を選択します。
- システム情報ウィンドウが表示されます。「ツール」メニューから「DirectX診断ツール」を選択します。
少し待つとご使用のパソコンに搭載されているビデオボードの詳細が表示されます。
- [ディスプレイ]タブをクリックします。ボードの種類やメーカー名、メモリ量、ドライバのバージョンなどが表示されます。

一時的な対処方法
マイホームデザイナーの描画モードを変更することによりとりあえずの対処を行えます。メインメニューの「グラフィックスライブラリ切替」をクリックして表示される画面より「Open
GL」にチェックを入れて[OK]をクリックします。
上記操作でも問題が解決しない場合には、サポートセンターまでご連絡ください。
なお、その際にはご使用の環境や具体的な現象をご一緒にお知らせください。
|