3Dマイホームデザイナー2000、PRO
Version2共通
|
レンダリング(高画質イメージ出力)でテクスチャの色が変わってしまう
|
■詳細 | |
レンダリング(高画質イメージ)出力をすると、同じテクスチャを貼っているにも関わらず、一部の壁のみパース図上で表示されていた色とは異なっている。 |
■原因 | |
テクスチャを貼り付けた元の形状(壁や屋根)に色が設定されている場合に、レンダリング(高画質イメージ)出力すると色に設定されている光源なども計算するために、実際に貼り付けたテクスチャとは異なる色になります。 |
例えば、左側の壁形状には何も色設定をせず(この状態では「デフォルト色」が設定されます)、右側の壁形状には、緑系の色を設定し、ここに同じテクスチャを貼り付けます。 |
上記パース図上では、この二つは相違ないように見えますが、レンダリング(高画質イメージ)出力すると左のように異なってしまう場合があります。 |
■対処方法 | |
1. |
テクスチャを貼り付ける前に設定されている色を変更します。 形状が選択できる階層まで移動し、形状を選択し右クリックで「色編集」をクリックします。 |
2. | 現在設定されている色が表示されます。ここで形状の色をデフォルト色に変更してください。 |
|
■間取り作成ウィザードから立体化したデータへのテクスチャ設定について | |
間取り作成ウィザードからテクスチャを設定する方法は2通りあります。 | |
(A) | 間取り作成ウィザードのスタイル設定で設定する。 |
(B) | 間取りウィザードのスタイル設定ではスタイルを「設定なし」に設定して立体化後に、本体側でテクスチャを貼り付けていく方法です。 |
間取り作成ウィザードには、あらかじめ外壁や屋根、部屋の壁などに、色やテクスチャのスタイルが設定されています。 |
スタイルを変更されない場合にはデフォルト値の「和洋折衷」スタイルで立体化されます。この場合、外壁には色が設定された状態で立体化されます。この状態でテクスチャを貼り付けてレンダリング(高画質イメージ)出力すると、形状に設定されていた色の光源などが計算されますので、パース図で見た状態とは若干異なることになります。元の形状に設定されている色が濃い場合や、一部分のみ違う色が設定されている場合には、違いが顕著に現れます。 |
この資料の内容は予告なしに変更されることがあります。 いかなる場合でも、この資料の内容およびその運用の結果に関しては一切の責任を負いません。 この資料に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 この資料の一部または全部を無断で使用、複製することはできません。 |
|
(C)2000 MEGASOFT Inc. All rights reserved.
|