旧バージョンのパーツをPRO3で利用する方法

詳細
  旧バージョン(3DマイホームデザイナーPRO Version2(以下PRO2)など)に収録されていたパーツや、作成したパーツを、Version3(以下PRO3)で使用する方法
方法1
PRO2の素材集ディスクからPRO3のパーツフォルダにコピーする方法
1. PRO2の素材集ディスクをCD-ROMドライブに挿入します。
2. エクスプローラを起動し、CD-ROMドライブ「3dsozai」を開き、「Parts」フォルダの各分類フォルダの中から必要なファイルをコピーします。
 

3. 2でコピーしたファイルを、インストールドライブの
Program Files\3dmhpro3\Partsフォルダの中の各分類フォルダの中に、貼り付けます。(例:「01リビング」フォルダの中の「01ソファ・チェア」フォルダの中に貼り付ける)
 
4. PRO3のパーツパレットに、コピーしたファイルが表示されます。

方法2
パーツパレットのパスをCD−ROMドライブに設定して、素材ディスクから使用する方法
1. PRO2の素材集ディスクをCD-ROMドライブに挿入します。
2.

PRO3を起動し、3D画面を表示します。

3. 「設定」メニュー「環境設定」のパレットタブをクリックします。
4. パレットのパスのプルダウンメニューを クリックし「パーツ」を選択します。
5. 「追加」ボタンをクリックします。
6. 「フォルダの変更」画面で、CD-ROMドライブ「3dsozai」の中の「Parts」を選択し、「追加」をクリックします。
 
7. 「環境設定」画面に、パスが表示されたのを確認し、「OK」をクリックします。
  パーツパレットのPRO3パーツタブの後ろ(右)にPRO2の素材集ディスクに収録されているパーツタブが表示されるようになります。(※素材集ディスクから参照しているパーツタブは細かく分類することはできません。)
 
方法1、2共に、テクスチャについても同様の操作を行っていただくことができます。
方法3
PRO2で作成したファイルに配置されているパーツを保存し、PRO3で使用する方法
1. PRO3を起動し、PRO2で作成した3Dファイルを開きます。
2.

使用したいパーツが配置されているフロアタブに切り替えます。(例:PRO2の「2階インテリア」階層で配置したパーツであれば、PRO3で「2階」フロアタブを選択します。)

3. 該当パーツを選択し、「ツール」メニュー「このパーツ階層に移る」をクリックします。
4. 「ファイル」メニュー「現在の階層を保存」をクリックし、保存場所を、インストールドライブの Program Files\3DMHPRO2\Parts\99myprtsに設定し、名前を付けて保存します。
5. パーツパレットのお気に入りタブに、パーツが表示されます。
   

3DマイホームデザイナーPRO Version3サポートトップ
間取り & 3D住宅デザインソフト 3Dマイホームデザイナーシリーズ