■詳細
「造作出窓」機能で作成した出窓の下に収納を設置する方法です。
※この情報を利用するには、「EXTRA PREMIUM」、「インテリアアップグレードキット」が必要です。
■操作方法
- ナビの[建具・カーテン配置]-[窓配置]を選択し、パレットの[造作出窓]ボタンをクリックします。
- 表示された[造作出窓のプロパティ]で、[開口部高さ]や[壁下端からの高さ]などを設定し、[基礎あり]のチェックをオンにして[OK]をクリックします。
- 造作出窓を配置したい壁をクリックして配置します。

- ナビの[建具・カーテン配置]-[ドア配置]を選択し、造作出窓の下に、収納のためのドアを配置します。
ドアの高さは、最初に[造作出窓のプロパティ]で設定した[壁下端からの高さ]が上限となります。

必要であれば、パレットの[建具作成]ボタンをクリックして、収納に合うドアを作成してください。

- [立体化]をクリックし、3D画面で確認します。

|