■詳細
起動しようとすると、「mm3d.drxが見つかりません」とエラーメッセージが表示される。
■原因
Windowsの3Dエンジン「DirectX」が、正しくインストールされていない可能性があります。
※3Dマイホームデザイナーシリーズでは、Windows標準の3Dエンジン「DirectX」の機能を利用しています。
■対処方法
DirectXの再インストールをおこないます。
パッケージ版の場合
セットアップディスクからDirectXの再インストールをおこないます。
- 「3DマイホームデザイナーPRO6セットアップディスク 1」をコンピュータへセットします。
- セットアップメニューが表示されますので、一旦終了します。
- マイコンピュータを開き、セットアップディスクが挿入されているドライブを右クリックして[開く]を選択します。
- セットアップディスク内の[DIRECTX]フォルダを開きます。
- フォルダ内の「DXSETUP.exe」をダブルクリックします。
※コンピュータの設定によっては「DXSETUP」と表示されます。
- DirectXセットアップ画面の指示に従ってインストールします。
ダウンロード版の場合
MicrosoftのホームページからDirectXをダウンロードし、インストールをおこないます。 下記のMicrosoftのホームページを開き、ページの案内に従ってDirectXのインストールをおこなってください。
(注意) ここからダウンロードされたファイルを実行する際には、解凍先フォルダの指定が必要です。
あらかじめ、解凍先フォルダを作成してから、実行してください。
Microsoftのダウンロードサイトはこちら
上記操作でも問題が解決しない場合には、サポートセンターまでご連絡ください。
なお、その際にはご使用の環境や具体的な現象をご一緒にお知らせください。
|