① |
「PRO5」のインストールをいったん終了し、Windowsを再起動させます。 |
② |
下記URLをクリックします。
「ファイルの保存」ダイアログが開きますので[開く]ボタンをクリックしてください。
http://www.megasoft.co.jp/support/3dmhpro4/dl/UNPRO4.exe |
③ |
「このファイルを実行または保存しますか?」のメッセージが表示されたら、「実行」ボタンをクリックします。 |
|

|
④ |
「このソフトウェアを実行しますか?」のメッセージが表示されたら、「実行する」ボタンをクリックします。 |
|

|
⑤ |
「3DマイホームデザイナーPRO4」環境整備ツールが表示されますので、1.一時ファイル削除→2.フォルダ削除→3.レジストリ削除 の順に実行します。
(ボタンをクリックすれば、自動的に処理が実行されます。) |
|
※「フォルダ削除」をクリックすると、「インストールフォルダを削除すると、3Dマイホームデザイナーを使用できなくなります。ダウンロードしたパーツ・テクスチャなどもすべて削除されます。・・・」と表示されます。「はい」をクリックすると、お気に入りに登録されているパーツなども削除されてしまいますので、大切なデータは事前にコピーして保存しておいてください。 |
|
|
|

|
|
|
|
|
|
|