詳細360度パノラマ画像を出力すると、スマートフォンやタブレットで上下左右にぐるぐる見廻せます。
手順1.「3Dデザイナー」でパノラマ画像出力する お知らせ2024年6月までLINEに投稿して360度パノラマ画像として見ることもできましたので本ページで操作手順をご案内しておりましたが、できなくなりました。 操作方法1.ぐるぐる見廻したい視点を指定します。
2.平面図で立つ位置をクリックし、次に見る方向をクリックします。
3.ナビ[パース図](または[パース・レンダリング])を選択して[パース図]表示にします。 [360°パノラマ]を選択して[出力]ボタンをクリックし、名前を付けて保存します。
4. ▼Googleフォトで見る場合
|
3Dアーキデザイナーシリーズ/3Dアーキデザイナー11 Professional
3DマイホームデザイナーPROシリーズ/3DマイホームデザイナーPRO10EX、3DマイホームデザイナーPRO10
3Dマイホームデザイナーシリーズ/3Dマイホームデザイナー14、3Dマイホームデザイナー13
3Dインテリアデザイナーシリーズ/3DインテリアデザイナーNeo10
3D医療施設デザイナーシリーズ/3D医療施設デザイナー11
3Dオフィスデザイナーシリーズ/3Dアーキデザイナー11 Professional OfficePack、3Dオフィスデザイナー11 Professional EX、3DオフィスデザイナーPRO10
3D住宅リフォームデザイナーシリーズ/3D住宅リフォームデザイナー10
物流倉庫3Dシリーズ/物流倉庫3D