対象製品
詳細ファイルの種類3D医療施設デザイナー10で作成したファイルは、M3DA形式(.m3da)で保存されます。 3Dオフィスデザイナーシリーズ、3D医療施設プランナーで作成したファイルを開くO3D形式(.o3d)ファイルは、間取り画面の[ファイル]メニュー→[インポート/エクスポート(他形式の入出力)]→[3Dオフィスデザイナー形式入力]からインポートします。壁や床のテクスチャ・色は、立体化後に貼り直してください。
このほか、3D医療施設デザイナーに非搭載の機能で作成した箇所については、表示や編集が一部できない場合があります。 作成したファイルを3Dマイホームデザイナー、3Dインテリアデザイナー、3D住宅リフォームデザイナーで開く「3Dマイホームデザイナー形式で出力」したM3D形式(.m3d)ファイルをご利用ください。 そのほか制限事項は3Dデザイナーシリーズとの互換性を参照ください。 作成したファイルを3Dオフィスデザイナーシリーズ、3D医療施設プランナーで開く互換性はありません。 |
3D医療施設デザイナーシリーズ/3D医療施設デザイナー10