ニュースリリース トップへ
メガソフト株式会社


2002年10月17日 ニュースリリース
<報道関係者各位>

「第5回 3Dマイホームデザインコンテスト」審査結果発表
~応募総数205点の中から、グランプリ、準グランプリ、各部門賞、など計14作品が受賞~
作品の約半数が、実際に建てた住宅、もしくはこれから建てる予定の住宅。 
住宅デザインソフトとしての「3Dマイホームデザイナー」シリーズの実用性も反映。


メガソフト株式会社は、2002年10月17日、間取り & 3D住宅デザインソフト「3Dマイホームデザイナー」シリーズユーザーを対象に今年1月から5月末まで募集した「第5回 3Dマイホームデザインコンテスト」の審査結果発表および授賞式を、アジア最大のデジタル総合展「WPC EXPO 2002」会場(東京ビックサイト)内のメガソフトブースにて実施いたしました。また同日メガソフトホームページ上においても審査結果を発表いたしました。

グランプリ受賞作品
▲グランプリ受賞作品
中村満明さんの「ジーンズハウス~オフホワイトスタイル」
▲「第5回 3Dマイホームデザインコンテスト」授賞式風景

発売から6年、累計出荷30万本を超えた間取り & 3D住宅デザインソフトの決定版「3Dマイホームデザイナー」のユーザーを対象に、毎年開催している「3Dマイホームデザインコンテスト」は今年で5回目を迎えました。第4回同様、5つの部門を設けて募集をしたところ、全部で205点の質の高い作品が集まりました。
厳正なる審査の結果、グランプリ、準グランプリ、各部門賞および特別賞、審査員賞など、計14の賞が決定し、メガソフトホームページ上で受賞作品の紹介と寸評、受賞者のコメントなどを公開いたしました。 受賞作品においては3Dマイホームデザイナー専用の作品データ(m3d形式)をダウンロードいただけます。


<応募作品の特徴 -実際のマイホーム建築に役立てた事例が90件->
応募作品の約半数にあたる90件が、「3Dマイホームデザイナー」シリーズを使って「実際に建てた」または「これから建てる予定」のマイホーム作品となりました。家庭用「3Dマイホームデザイナー2002」は、一般の方が簡単に理想の住宅の間取り、3Dイメージを作成できるソフトとして、新たなジャンルを切り開き、実際のマイホーム建築に実用的に使用されています。
工務店、設計事務所向けに、データ互換性のある「3DマイホームデザイナーPRO Version3」のラインナップもそろえ、施主と設計者・建築業者のコミュニケーションツールとしてご利用いただいております。


<建築・CGの専門家の審査員も参加>
審査員としては、メガソフト3Dマイホームデザイナー開発スタッフの他に、日経BP社「日経ホームビルダー」編集部 細谷陽二郎氏、日経BP社編集委員室 細野透氏、株式会社エクスナレッジ「CAD&CGマガジン」編集長 山浦礼子氏、札幌市立高等専門学校 視覚デザイン教授 宮内博実氏、株式会社デジタルハリウッド講師 深野暁雄氏、同じく株式会社デジタルハリウッド講師 上利益弘氏にもご参加いただき、各賞を決定していただきました。


~応募作品の部門別エントリー数~
●マイホーム部門(夢のわが家編):54点 
●マイホーム部門(建てます編):30点 
●マイホーム部門(建てました編):60点 
●プロフェッショナル部門:27点 
●フリー部門:34点
※作者の意向により、各部門の応募作品数と公開作品の点数は若干異なります。


<コンテスト総評>
今回のコンテストでは、発売から6年、累計出荷30万本を突破した「3Dマイホームデザイナー」の実用性に満足したコメントを、応募作品と共に多数お寄せいただきました。応募作品や寄せられたコメントを見ると、「3Dマイホームデザイナー」シリーズが、実際の家づくりのコミュニケーションツールとして着実に定着しつつあることがうかがえます。施主と建築業者が、手軽に間取り図や3Dでイメージ共有ができ、プレゼンテーションやシミュレーションがより簡単に行えるソフトとして活用され、今までにはない新しい家づくりのスタイルが浸透している印象を受けます。


●審査結果発表ページへ
  https://www.megasoft.co.jp/3dcon/
   (受賞作品の紹介・寸評・受賞者のコメント・作品データダウンロード等)

<受賞作品一覧>
作品名 作者名
グランプリ 「ジーンズハウス~オフホワイトスタイル」

中村満明さん(大阪府)

準グランプリ 「甘いジャムのパン屋さん」 橿山真樹さん(大阪府)
マイホーム部門賞(夢のわが家編) 「ダイニングデッキの楽しい家」 新本富久美さん(岡山県)
マイホーム部門賞(建てます編) 「モダン和風の家」 加藤哲人さん(愛知県)
マイホーム部門賞(建てました編) 「血と汗の結晶」 紅林竜也さん(静岡県)
フリー部門賞 「泉州地車(やぐら)まつり」 千盤浩巳さん(大阪府)
プロフェッショナル部門賞 「石田ビル」 飯塚功さん(東京都)
アイデア賞 「ガラスの宝石箱」 北川巳知さん(埼玉県)
ウォークスルー賞 「ガーデンハウス」 北浦知香子さん(千葉県)
ジュニア賞 「アウトドアな家」 宮本啓太さん(埼玉県)
日経ホームビルダ賞 「K-HOUSE」 木村公大さん(和歌山県)
CAD&CGマガジン賞 「吹田の家」 リファイン江坂+太田敏行さん
(大阪府)
審査員特別賞 「この家を1000万円で建てて下さい。」 南明さん(石川県)
審査員特別賞 「asimoの棲む近未来ハウス」 橋本洋一さん(熊本県)

<グランプリ受賞者には賞金50万円、準グランプリには賞金20万円、各部門賞受賞者には賞金10万円が、入賞者にはデジタルカメラ、PDAなどの賞品を授与いたします。また、その他ご応募いただいた方全員に参加賞として商品券1,000円分が贈られます。>


■コンテスト概要

●名称: 第5回 3Dマイホームデザインコンテスト
●応募期間: 2002年1月15日~2002年5月31日
●応募対象: 「3Dマイホームデザイナー」シリーズで作成したモデル
●審査員: 日経BP社「日経ホームビルダー」編集部 細谷陽二郎氏
日経BP社編集委員室 主席編集委員 細野透氏
株式会社エクスナレッジ「CAD&CGマガジン」編集長 山浦礼子氏
札幌市立高等専門学校 視覚デザイン教授 宮内博実氏
株式会社デジタルハリウッド講師 深野暁雄氏
株式会社デジタルハリウッド講師 上利益弘氏
メガソフト株式会社


■主なシリーズ製品

「3Dマイホームデザイナー2002」 「3DマイホームデザイナーPRO Version3」
家庭用間取り & 3D住宅デザインソフト
「3Dマイホームデザイナー2002」

WindowsXP/Me/98/95/2000用
標準価格 9,800円(税別)
業務用・高機能3D住宅シミュレーションソフト
「3DマイホームデザイナーPRO Version3」

WindowsXP/Me/98/95/2000/NT4.0用
標準価格 48,000円(税別)


■3Dマイホームデザイナー紹介ページ
    https://www.megasoft.co.jp/3d/


■お客様からのお問い合わせ先
    メガソフト インフォメーションセンター
    TEL: 06-6147-2780
    FAX: 06-6131-5081
    〒530-0015 大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル11階
    受付時間:9:30~11:45 13:00~17:00(土曜、日曜、祝祭日をのぞく)

■情報提供ホームページ(URL)
    https://www.megasoft.co.jp/



■報道関係者からの取材お申込み、お問い合わせ先
    メガソフト株式会社  広報室
    〒530-0015 大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル11階
    TEL: 06-6131-5028 FAX: 06-6147-2764
    E-mail:press@megasoft.co.jp