●理想のマイホーム部門
【テーマ】暮らしの工夫
料理、洗濯、掃除、収納などこだわりのポイントは人それぞれ。暮らし方、住まい方に工夫を凝らした夢のわが家を募集します。初めて応募される方を対象に新人賞も設定しています。
●空想のマイホーム部門
【テーマ】自由奔放
未来の家から昔の家まで、動物の家から宇宙人の家まで、自由奔放な空想力を発揮した、遊び心満点の作品を募集します。
●こだわりの空間部門
【テーマ】創意の空間
ガレージ、ホームシアター、書斎、それともお風呂?創意あふれる夢の部屋やコーナーを募集します。
●プロフェッショナル部門
【テーマ】魅せる工夫
デザイン、機能性、バリエーションなど、プロならではの提案を、魅力的に伝える作品を募集します。店舗やビルなど住宅以外の建物も可。Optimage作品やリフォーム作品向けの特別賞も設定しています。
●フリー部門
【テーマ】創意の世界
3Dマイホームデザイナーで作成した、住宅以外の作品を募集します。3DCGならではの独創的な世界を表現してください。
●スクール部門【団体】(中学・高校普通科)
【テーマ】フリー
普通科の中学・高校の学生で、学校やクラブなど団体で応募される方が対象です。
●スクール部門【団体】(高校総合・専門学科)
【テーマ】フリー
高校生(高等専修学校含む)以下の総合学科・専門学科の学生で、学校やクラブなど団体で応募される方が対象です。
●スクール部門【団体】(短大・大学・専門学校)
【テーマ】フリー
短大、大学、専門学校などの学生で、学校やクラブなど団体で応募される方が対象です。
●スクール部門【個人】(高校生以下の学生) ※小中学生はこちらです。
【テーマ】フリー
高校生(普通科)以下の学生で、個人で応募される方が対象です。
●スクール部門【個人】(高校総合・専門学科・専門学校・各種学校・短大・大学)
【テーマ】フリー
上記の学生で、個人で応募される方が対象です。