- 3D Archi Designer
- コラム
- 【新着パーツ使ってみた-12/東リ】ゴロゴロしたい!床材の適正を徹底究明。やっぱりインテリアに必要なテクスチャはカーペットかもしれない!
【新着パーツ使ってみた-12/東リ】ゴロゴロしたい!床材の適正を徹底究明。やっぱりインテリアに必要なテクスチャはカーペットかもしれない!
2024.05.30

メガソフト・データセンターでは毎週3Dパーツを公開しています。
先週にひき続き東リのタイルカーペットが充実しました。淡い色味や縞模様が追加されましたので、住宅やオフィスの計画にぜひ使ってみてください。
最近リビングの床に段差をつけたプランを目にしたことはありませんか?
ダウンフロアやピットインリビングなどと呼ばれ、目線の変化や囲まれた空間を楽しむプランです。
くぼみに家具を配置したり、建築工事で段差そのものを絨毯で覆ってソファのように座ってくつろぐスタイルです。
今回はリビングの床から40㎝下げて、その中を新着パーツのライトグレーのタイルカーペット(TLカーペットAE40)を敷いた室内を作ってみました。
床の段差は、部屋を作成した後に躯体編集の「床段差」ボタンを押すと範囲と高さを設定できます。大きめのソファをこの低くなった場所に置きたかったので4m×3mのゆったりとしたピットを計画しました。

そして南側の大きな掃き出し窓からの日光を享受できるイメージで光源設定をして、カーペットのテクスチャの陰影を引きたたせることでリアルな立体感を出すことにも成功!
そして家の中で一番居心地のいい場所を知っているのは猫だといわれていますので、これもパーツの中にあるシャムネコちゃんにご登場いただきました。
いかがでしょう?このピットの中でくつろぎたくなってきませんか?

インテリアパースでその空間をどのように伝えるかは、床・壁・天井の形状や素材をわかりやすく表現することが重要です。そして、家具や人物を加えながら暮らしのイメージやサイズ感を身近に感じてもらうことも大切な味付けです。
ソファでくつろぐシルエット(人物シルエットQ03)をはじめ、データセンターには人物の素材もありますので、家具や小物に加えてこちらもぜひ使ってみてくださいね。
DESIGNROOM
※新着パーツはパーツパレットの一番下で見つけやすくできます。
「名前順」や「サイズ順」になっていれば「新着順」に、さらに「クラウド素材」にチェックを入れてご確認ください。
※データセンターについて
メガソフトの3Dデザイナーシリーズに収録されている住宅素材データを含む、58,000点以上のデータ(3Dオブジェクト)を提供しているインターネット上のダウンロードサービスです。
今週の新着パーツ
5月29日(水)公開の新着パーツです。
東リのカーペットのテクスチャを追加しました。ぜひご利用ください。
・床材(25点)
