- 3D Archi Designer
- コラム
- CADデータの作成・読み込み・編集
CADデータの作成・読み込み・編集
2024.02.16
CADソフトがなくても、3Dアーキデザイナーで図面を作成可能です。
「直線」「折れ線」「平行線」「包括」などのCAD専用のツールが多数用意されているので、自由に作成できます。
また、AutoCADのDWG形式、JW-CADのJWW、JWC形式、プレカットCAD用のCEDXM形式、および汎用DXF形式への書き出し・読み込みも可能。読み込み後は編集できます。読み込んだCADデータから、部屋/壁を一括生成することもできます。
※入出力形式はこちらのページをご確認ください。

CADツールのご紹介
2次元CAD作成に必要な機能を一通り搭載。作図ツール以外にも、収録されている図面記号やJW_CADの部品を読み込んだり、自動作成された立面図などを配置したりとCADソフトがなくても3Dアーキデザイナーだけで図面を作成できます。
▼作図ツール

▼図面枠

▼記号

▼部分図

▼CAD部品

▼パース/立面図

▼間取り図

▼商品写真

JW_CADの部品ファイルを読込
JW_CADに収録されている図形やJW_CADに登録している図形(jws,jwkファイル)を読み込んで3Dアーキデザイナーで利用できます。
また、3Dアーキデザイナー上で図面を編集できるので、JW_CADを起動して修正し直す手間がありません。
※お使いのパソコンにJW_CADがインストールされている必要があります。
