MEGASOFT

home
家づくりキャンペーン応募作品

NEWDIYの捗るマイホーム

▲(左)3Dパース (右)完成写真

製品が役立ったエピソード

家づくりを開始する前に1年ほど、YouTubeや家を建てた友人からの情報収集、3Dマイホームデザイナーで間取り作りをしてイメージを膨らませていました。

我が家の選んだハウスメーカーは鉄骨ユニット式です。
希望の条件の土地も見つかりましたが長方形ではなく一部欠けたような形状の土地だったため、ユニットサイズを考慮しながら測量結果と3Dマイホームデザイナーで最適な建物や駐車場の配置、欠けた部分にフィットする物置の大きさと配置を事前検討できました。

間取りもユニットの制限がありましたが、3Dマイホームデザイナーで様々な間取りを検討し最適な間取りを作ることができました。
コンパクトな家ながら、広い収納のある玄関、ワークスペースのあるLDK、ランドリーやパントリーを兼ねた脱衣室と洗面室、WICのある主寝室と書斎、2つの子供部屋を実現することができました。

外観も3Dでイメージできたため主寝室のパノラマ窓や、余計な窓を隠す縦格子などアクセントになるデザインを採用することができました。

内装は、造作ではなく市販家具やDIYを多用したのですが、事前にぴったりの家具サイズを検討したり、壁位置を微調整したり、家具配置を考慮した照明やスイッチ配置もできました。

家づくりの最初から最後まで、3Dマイホームデザイナーをフル活用したおかげで理想のマイホームを建てることができました。

こだわりポイント

広い収納のある玄関

▲(左)3Dパース (右)完成写真

ワークスペースのあるLDK

▲(左)3Dパース (右)完成写真

事前にぴったりの家具サイズを検討

▲(左)3Dパース (右)完成写真

WICのある主寝室と書斎

▲主寝室と書斎の奥には、広々としたウォークインクローゼットを配置

主寝室のパノラマ窓

▲主寝室のベッドからパノラマ窓を眺めた様子
ローマンシェードを開けると開放感溢れる景観が広がります

窓を隠す縦格子

▲既存のパーツを編集し縦格子を再現

Staff comment

このたびは、3Dマイホームデザイナーをフル活用していただき、理想のマイホームを実現されたとのこと、大変うれしく思います!

土地の形状やユニットサイズを考慮しながら、建物や駐車場、物置の配置を事前に検討されたとのことですが、まさに3Dマイホームデザイナーの強みを存分に活かしていただいたと感じています。

また、外観デザインの工夫や、DIYや市販家具を取り入れた内装計画まで細部にわたり綿密にシミュレーションされていたとのこと。作成されたパースも拝見しましたが、細かな部分まで丁寧に作り込まれており、完成後のイメージが鮮明に伝わる素晴らしいものでした。

貴重なエピソードをありがとうございました!
素敵な毎日をお過ごしください。