NEW平屋


製品が役立ったと感じたエピソード
アパート暮らしが手狭になった為、戸建てを検討し始めました。
当初は、なんの知識もなかったのでハウスメーカーに行きモデルハウスや完成邸見学会などに足を運び、間取りのイメージを膨らませていました。
設計士の人に間取りの提案して頂きましたが、こうしたいという要望を伝えるのが難しかった為、3Dマイホームデザイナーを購入し間取りや外観イメージを作成し、それを元に打ち合わせを進める事が出来た為、スムーズに意思疎通が図れたのが良かったです。
こだわりポイント
家のこだわりは、家事楽の動線と広いLDKそれにつながる半個室の書斎の所を何度も検討しました。外観は片流れ屋根のモダンな平屋をイメージしました。
①家事楽の動線と広いLDK


②半個室の書斎

Staff comment
半個室の書斎にはグレーのアクセントクロスが使われていて、特別感があって素敵ですね。
実際に座った視点に移動してみると、リビングの様子が気にならず、自分の世界に集中できる心地よい空間になっているのが分かります。

また、玄関から洗面所、クローゼット、寝室へとつながる回遊動線になっていて、洗濯物を取り込んですぐにクローゼットへ収納できるなど、家事がしやすい工夫がされていて、とても暮らしやすそうです!
▲回遊動線が分かるように3DデザイナーシリーズのPRO版でウォークスルー動画を作成しました
また、プロの方との打ち合わせでも3Dマイホームデザイナーを活用されたとのこと。お家づくりでは、イメージを共有することがとても大切ですよね。理想の住まいを形にするお手伝いができて、とても嬉しいです!
この度はご応募ありがとうございました!