ワンポイントテクニックニッチを作成する
ニッチを簡単に取り付けたい

3DマイホームデザイナーPRO8 EXから新しく搭載された機能です。
今までは壁を開口して壁をはめ込むという作業が必要でしたが、簡単に作成できますので、ご紹介します!
<対応ソフト>
・3DマイホームデザイナーPRO8 EX以降のバージョン
・3Dアーキデザイナー3Dアーキデザイナー10 Professional
パレットから配置する
3D画面でナビの[ニッチ/トリム]または[ニッチ]を選択し、パレットからニッチの形を選んでクリック。
パース図内の配置したい壁をクリックして配置。
幅や高さを変更する
ニッチの幅や高さは、ニッチを選択すると表示されるニッチプロパティで変更する。

ニッチ内に棚を付ける
ニッチ内を棚で仕切りたい場合は、形状作成ツール(床・天井)を利用すればOKです。