<ユーザー様のコメント>
築約40年の中古物件を購入し6年間住んだのちに取り壊して新築しました。

本ソフトは間取りを決める時期と外観を決める時に主に使用しました。
建築会社が提案した間取りをまずそのまま打ち込んで立体化することで図面だけではわかりにくイメージを膨らませることができました。
特にウォークスルーが楽しく様々な方向から確認しました。
要望、修正などは口頭で伝えるとともに本ソフトで図にして建築会社へ伝え、そのやり取りを何度も繰り返しました。
作り込んでいくとだんだん凝った間取りになっていき、私の技術では本ソフトで表現することができなくなり、実は最終的に決まった間取りは完全に表現できておらず少し残念です。(キッチン食器棚は洗面室にあり、棚の背面が洗面室の壁であること、ロフトがあること、二階にある階段はロフトへの階段、など)
本ソフトのおかげでこだわりのある家が出来上がりとても満足です。
