間取り図作成
ニーズに合わせて進化してきた間取り作成機能
マイホームデザイナーの基本機能である間取り作成機能。
最も利用者が多い機能であり、全てこの間取り作成から広がっていきます。
パソコンが苦手な方でも、マウス操作だけで簡単に間取りが作成できます
3DCG作成ツールやCADが使えない、パソコンが苦手という人でも誰でも簡単に、素早く間取りを作成して頂けます。

1.敷地を作成

2.間取りを配置

3.ドアや窓を取り付け

4.3Dパース化
間取り作成をより便利にする関連機能
三斜入力に対応した敷地作成
三斜測量図入力に対応。三角形の三辺の長さを与えて作図する方法と、二辺と垂線の長さを与えて作図する方法の2つを組み合わせて敷地を作図できます。三斜求積表の自動作成、配置も可能です。三辺長さの場合はヘロンの公式、二辺と垂線長さの場合は底辺×高さ÷2で面積を計算した計算根拠表を出力します。
下絵・CADデータの読み込み
スキャナで取り込んだ下絵や、BMP、PNG、JPG形式に対応しています。Jw-cadやCADソフトのDX、JWW、JWCF形式も読み込みが出来ます。


豊富なサンプルデータからスピード作成
一から間取り図面を作成するだけでなく、豊富なサンプルデータから間取り作成を始めることもできます。