一級建築士に聞いた ケース別間取りプラン
一級建築士に聞いた ケース別間取りプラン

終の住処 平屋の間取り(40坪前後)

友人や近所の方とのコミュニケーションを大切にした間取り

1人で快適に暮らしながらも、友人を招いたり、近所の方とコミュニケーションを取れる、そんな間取りがいいですね。
外に出掛ける事も多いので、おしゃれな宅配ボックスが欲しいです。
今後のためにも、バリアフリーも取り入れた間取りにして頂きたいです。

1人でのんびり暮らしながらも、人とのコミュニケーションは大切ですよね。
お友達も呼んで楽しんで過ごせる、そんな間取りを考えました。

終の住処間取りプラン 外観パース
家族構成 1人(60代後半)
土地面積 130m2(39 坪)
前面道路公道5m、西向き
私鉄沿線、駅より徒歩10分 閑静な住宅地
用途地域:第1種低層住居専用地域
詳しい用途地域の説明はこちら
建蔽率:60%/容積率:150% 準防火地域
最高高さ限度:10m  第1種高度地区
日影規制:5mを超える範囲:3時間以上、10mを超える範囲:2時間以上 測定水平面:1.5m
建築条件なし
予算 約2,000万円

終の住処間取り


建築士による平屋の間取り解説

60代後半の女性一人暮らしということで、隣地境界側には木製フェンスでやさしく囲い、道路側はご近所の方が通る際、自然と会話が生まれるように花壇を配置しました。
庭で家庭菜園も可能です。軒先の両サイドに農作業用の収納庫、ごみの一時保管庫を設けプライベート部を見えにくくしました。 キッチンからもすぐに行けるようにしています。
自動車は来客時軽自動車であれば、縦列可能な広さにしています。
玄関ポーチにおしゃれな宅配ボックスを設置
洗面室の棚や、玄関ホールの収納は奥行きを浅くしています。
LD部はお友達が集まってワイワイできるよう、ダイニングテーブルは広いものを置き、寝室とLD部は日常はワンルームとして使えるよう、3枚引き込み戸としました。
浴室は1.0坪タイプで、北坪庭が見えるよう、窓を低く配置しています。
バリアフリーとして玄関までのアプローチは緩やかなスロープを設け、出入口の建具はすべて引戸にしています。


3Dで平屋の内部をチェック!

このページの間取りやパースは3Dデザイナーシリーズで作成しています。


360度で平屋の間取りの内部をチェック

360度画像ダウンロード

360度で見る事ができます。
マウスで画像をぐるぐると動かしてみてください。

360度画像は3Dデザイナーシリーズで作成しています。


ウォークスルーで平屋の間取りの内部をチェック

ウォークスルー動画は3Dデザイナーシリーズで作成しています。


平屋の間取りに関する質問と回答

 

バリアフリー住宅を建てる際に気を付ける点を教えてください。

新築の場合は、外部からの高低差の解消が難しいです。
玄関までのアプローチでいかに高さを床高に近づけるかがポイントです。 急なスロープをつくるくらいなら、緩やかな階段と手摺をつけたほうが良いと思います。

内部のバリアフリーに関しては、住まれる方の状態によりますが
1. できるだけ引戸にする。
2. 階段をつける場合は緩やかな蹴上げとする。
3. トイレは介助を見越して広めにつくる、寝室に近いところにする。トイレが狭くしか取れない場合は、寝室か脱衣室の隣に設け、将来直接出入りができるようにする。
4. 畳の部屋をつくるときは、畳敷をあえて座る高さ(350㎜-400㎜程度)にしたりフローリングと合わせて掘りごたつ式にしたりすると使い勝手がよくなる。
5. 将来の手摺設置に備え、下地を入れておく。
6. リフォームの場合、5㎝~8㎝の段差はつまづきやすいので、むしろあえて高低差をつけたほうがよい

便利なので宅配便ボックスを設置したいのですが、宅配便ボックスを設置されるお宅は多いのでしょうか。

共働きのご家庭が増えたこと、COVID-19の影響もあり、宅配ボックスは近年ご依頼をうけた住宅すべての新築住宅に提案、設置しています。
既製品を設置する場合と造作でする場合とありますが、造作で室内から受け取るように設置したい場合は、地域によっては延焼に注意が必要です。

1人でも友人を呼んでも広々と楽しめる素敵な間取りですね。
素敵な間取りとおしゃれな家をありがとうございます!

自分たちでも自由に間取りを作成してみたい!
そんな時は3Dマイホームデザイナーがおすすめです。


詳しくはこちら