メガソフト トップサポートアップデートファイル > 厨房プランナー
厨房プランナー
アップデートファイル  

製品を更新するためのアップデートファイルを提供しています。
説明をご覧のうえ、ダウンロードしてご利用ください。

厨房プランナー Ver.1.6.7 アップデートファイル [2013/08/27]

お使いの厨房プランナーをアップデートします。

ファイル名 3DLP_KITCHEN167.exe
登録日付 2013年8月27日
名称 厨房プランナー Ver.1.6.7 へのアップデート
著作権者 メガソフト株式会社
ダウンロード ダウンロードする3DLP_KITCHEN167.exe(134,200,680 バイト)
アップデート方法 ダウンロードした3DLP_KITCHEN167.exeを直接ダブルクリックすると、自動的にインストールが開始されます。画面に従ってインストールしてください。
ご注意 今回公開するファイルについて、一切の内容の改変等は認められませんのでご注意ください。

【Ver.1.6.6 から Ver.1.6.7への変更点】 2013/8/27

  • 一部のパーツを読み込んだときに落ちる不具合を修正しました。

【Ver.1.6.1 から Ver.1.6.6への変更点】 2012/11/29

<3Dウィンドウ>

  • 「3Dプレイス」にアップロードするプログラムを更新しました。

【Ver.1.6.0 から Ver.1.6.1への変更点】 2011/10/12

<平面図>

  • [設備機器番号表][ゾーン別パーツ集計表]を表示した際、2行目のタイトルの表記がずれている問題を修正しました。

<その他>

  • 「Ver.1.60」にアップデート後、インターネットレンダリングサービス「Optimage」で高画質出力した際、光源が正しく点灯しない問題を修正しました。

【Ver.1.5.0 から Ver.1.6.0への変更点】 2011/10/5

<平面図>

  • パーツに2次元シンボルを登録できる機能を追加しました。
  • パーツのプロパティ情報を編集できる機能を追加しました。
  • パーツパレットの分類リストを編集できる機能を追加しました。
  • 2次元シンボルに吸着ポイントを設定できる機能を追加しました。
  • パーツが勝手にグループ化されることがある問題を修正しました。
  • EMF(エンハンスドメタファイル)形式で出力したときに、正しく出力されない問題を修正しました。

<3Dウィンドウ>

  • 「3Dプレイス」に対応しました。
    ※[ファイル]−[スマートフォンで見る/3Dプレイス]から「3Dプレイス」に3Dモデルをアップロードできます。
  • 3Dテレビ出力、フルスクリーン表示機能を追加しました。
    ※[ファイル]−[フルスクリーン表示/3Dテレビ出力]からおこないます。

【Ver.1.07 から Ver.1.5.0への変更点】 2010/12/22

<平面図>

  • 読み込んだ2次元DXFファイルの表示レイヤを選択できるようになりました。
  • ステンレス腰壁など、壁の詳細設定腰壁・幅木・廻り縁ができるようになりました。
  • 天井の配置要素に「梁」が追加されました。
  • 「円」を作成するツールが追加されました。
  • 入力した補助線の先端を矢印に設定できるようになりました。
  • 商品写真BMP・JPEGなどをすべてのレイヤに読み込めるようになりました。
  • 間隔を設定してパーツをコピーできるようになりました。
  • パーツの移動や削除を防ぐために「ロック機能」が追加されました。
  • 躯体壁ではないパーティションを配置できるレイヤが新設されました。
  • [パーツのプロパティ]に、集計に含めるかどうかのチェックボックスが追加されました。
  • 別に保存されているファイルも集計対象にできるようになりました。
  • 3Dウィンドウを表示した状態で、作図画面の操作が高速化されました。
  • 2次元シンボルを設定する際、パーツの任意の位置に吸着点を設定できる機能が追加されました。※ディベロッパー版のみ
  • 読み込んだ2次元DXFファイルや、入力した補助線を多角形に変換、ひとまとまりの線分に変換する機能が追加され、2次元DXFファイルから2次元シンボルを作成することが便利になりました。※ディベロッパー版のみ

<3Dウィンドウ>

  • 天井レイヤの表示ON/OFFを切り替えるためのチェックボックスが追加されました。
  • 背景にグラデーションが追加されました。
  • 独自の画像を背景として利用できるようになりました。
  • 建具パーツなどを[Shift]を押しながらクリックして開閉できるようになりました。
  • マウス操作で、壁・床・天井に色や模様を貼り付けられるようになりました。
  • ウォークスルー中、作図画面に現在位置を示すマークが表示されるようになりました。
  • DirectX9.0cのアンチエイリアス、フォンシェーディングに対応しているビデオカード搭載の環境では、3Dウィンドウの画質が向上しました。

<その他>

  • 「3D飲食店プランナー」、「3DオフィスデザイナーPRO3」、「3DオフィスデザイナーLM」との相互データ互換ができるようになりました。
  • 鉄板テーブルなど、パーツダウンロードサイトでダウンロードできる公開中のパーツを追加収録しました。

【Ver.1.06 から Ver.1.07への変更点】 2010/3/30

<平面図>

  • パーツ集計表内のパーツサイズが実際のパーツのサイズと異なる問題を修正しました。
  • DXF出力時のレイヤ名に「・」が使用されている場合、「-」に置き換えるように修正しました。

<3Dウィンドウ>

  • 一部の環境でイメージ保存できない問題を修正しました。

<その他>

  • オリジナルのシンク・作業台を作成できる「クイックパーツ作成」機能を追加しました。
    [ツール(T)]−[クイックパーツ作成(Q)]−[シンク・作業台(0)]−[シンク・作業台を作成(E)]からおこなってください。
    クイックパーツ作成の操作方法は、[ツール(T)]−[クイックパーツ作成(Q)]−[シンク・作業台(0)]−[シンク・作業台の使い方(H)]をご覧ください。

【Ver.1.05 から Ver.1.06への変更点】 2009/2/9

<その他>

  • 「Ver.1.05」にアップデートした際、一部の環境でソフトが起動しない問題を修正しました。

【Ver.1.04 から Ver.1.05への変更点】 2009/1/28

<平面図>

  • 壁のコーナーを開口できるように対応しました。
    ※コーナー開口パーツは、今後順次公開する予定です。
  • 新規作成メニューに「ユーザーサービスのご案内」ボタンを追加しました。
  • 新規作成メニューにメガソフトからのお知らせ情報表示機能を追加しました。
    ※お知らせを表示させたくない場合は、メニューの「ツール/オプション」の
    「インターネットから最新情報を取得する」をOFFに設定してください。
  • F1キーを押すと「ファイルが見つかりません」というエラーでAcrobatReaderが起動してしまう問題を修正しました。

<3Dウィンドウ>

  • ODSフォーマットのファイルを読み込んで立体化する時に強制終了することがある問題を修正しました。

【Ver.1.02 から Ver.1.04への変更点】 2008/9/2

<追加機能>

  • 弊社のインターネットレンダリングソフト Optimageオプティマージュとの連係に対応しました。
    3D画面のファイルメニューの「インターネットレンダリングサービス」から、Optimageと連係して高画質のイメージファイルを作成することが可能になりました。(「Optimge」は別売オプションです)

<平面図>

  • 登録されている図面枠名によって、図面枠レイヤを選択すると不正に終了する問題を修正しました。

<3Dウィンドウ>

  • 立体化時に、一部の壁が表示されないことがある現象を修正しました。

【Ver.1.01 から Ver.1.02への変更点】 2008/2/4

<ディベロッパー版PSS版のみの機能>

  • 「パーツの属性一括CSV入力/出力」機能で、「サイズ情報」(パーツパレットのサムネイルに表示されるサイズ情報)を入出力できるように修正しました。

【Ver.1.00 から Ver.1.01への変更点】 2007/12/21

<平面図>

  • プリンタドライバにより、印刷される線が切れる現象を回避するために、印刷の設定に「線の太さ」設定を追加しました。

<3Dウィンドウ>

  • 修正点はございません。

<ディベロッパー版PSS版のみの機能>

  • 「パーツの属性一括CSV出力」機能で、属性が正常に出力されない問題を修正しました。
  • パーツパレットの右クリックメニューの「プロパティ変更」で登録した「許容収納量」を設定してもパーツに反映されない問題を修正しました。

この資料の内容は予告なしに変更されることがあります。 いかなる場合でも、この資料の内容およびその運用の結果に関しては一切の責任を負いません。 この資料に記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。 この資料の一部または全部を無断で使用、複製することはできません。
Copyright(C) MEGASOFT Inc.

 

このページのトップへ